こんにちは、コージです。
もうすぐ春。ちょっと体を動かしたいという方もいらっしゃるかと思います。
昨日、当サイトの姉妹サイト「大阪福島Life」で福島区の市営プールをご紹介しました。
その際に、西区の市営プールもあったのでご紹介します。
ということで今回は、ちょっと体を動かしたい方へ「西屋内プール・西屋内プールトレーニング場」をチェック!をお送りします。
Contents
西屋内プール・西屋内プールトレーニング場とは
西屋内プールは、西区本田1丁目の「松島公園」内にある大阪市営のプールです。
年中利用可能な、屋内プールです。
また、プール以外に「各種マシン」を完備した「西屋内プールトレーニング場」を併設しています。
場所は、長堀鶴見緑地線「西長堀」駅の4-A番出口を出て、長堀通を西へ、木津川を渡ってすぐの川沿いの道を北へ約200mほど進んだ左手です。
西屋内プール施設・利用時間
西屋内プールの施設・利用時間は、
屋内プール
25メートル×8コース
幼児プール
ジャグジープール
9:00-20:30 (最終受付/20:00)
●小学4年生以下は16歳以上の保護者が同伴でないと入場できません。
※保護者1名につき小学4年生以下のこども3名まで入場できます。
●プールでは、水泳帽子を必ず着用してください。
●浮き輪など、遊具の持ち込みはできません。
●水着以外での入場はできません。
西屋内プールトレーニング場の設備・利用時間
西屋内プールトレーニング場の設備・利用時間は、
ランニングマシン
エアロバイク(3種類)
ステップマシン
ウォーカー
ショルダープレス
レッグプレス
レッグエクステンション
レッグカール
ラットプル
アブクランチ
バックエクステンション
AB/ADヒップ
チェストプレス
トーソローテーション
ダンベル
ダンベルラック
アジャストベンチ
ゴムマット
ダンベルエクササイズ用パネル
腹筋台
背筋台
各種測定機器
9:00-20:30 (最終受付/20:00)
●中学生以下の方はご利用になれません。
●初めての方は初回講習会の受講が必要です。
●ご利用は、高校生及び同年齢以上の方で、初回講習時には、顔写真2枚(スナップも可)が必要です。
●運動ができる服装、室内用シューズ、タオルをご用意ください。
西屋内プール・西屋内プールトレーニング場 施設利用料金
西屋内プール利用料金
屋内プール | 1日券 | 回数券 | 定期券 |
---|---|---|---|
子供(16歳未満) | 350円 | 3,500円 | 2,450円 |
大人(16歳以上65歳未満) | 700円 | 7,000円 | 4,900円 |
高齢者(65歳以上) | 350円 | 3,500円 | 2,450円 |
西屋内トレーニング場利用料金
1日券 | 回数券 | 定期券 | |
---|---|---|---|
高校生または18歳未満 | 400円 | 4,000円 | 4,000円 |
大人(18歳以上65歳未満) | 600円 | 6,000円 | 6,000円 |
高齢者(65歳以上) | 300円 | 3,000円 | 3,000円 |
プール・トレーニング場セット利用料金
1日券 | 回数券 | 定期券 | |
---|---|---|---|
高校生または18歳未満 | 850円 | 8,500円 | 7,000円 |
大人(18歳以上65歳未満) | 1,000円 | 10,000円 | 8,500円 |
高齢者(65歳以上) | 500円 | 5,000円 | 4,250円 |
※大阪市OPAS ホームページから引用。回数券/11枚、定期券/1ヶ月(2017年3月時点の価格)
西屋内プール・西屋内プールトレーニング場 詳細
施設名 | 西屋内プール・西屋内プールトレーニング場 |
住所 | 大阪市西区本田1-4-16 松島公園内 |
最寄駅 | 地下鉄長堀鶴見緑地線「西長堀」4A出口から徒歩約7分 |
TEL | 06-6581-7601 |
駐車場 | 駐車台数 12台(うち障がい者用3台) 利用料金 無料 |
休業日 | 火曜日(休日の場合は翌日) 年末年始(12月28日~1月4日)(要確認) |
まとめ
以上、ちょっと体を動かしたい方へ「西屋内プール・西屋内プールトレーニング場」をチェック!をお送りしました。
新町・堀江エリアから少しだけ離れますが、気軽に行って泳ぎたい方、体を動かしたい方には良いかも・・・
気になる方は一度行ってみては・・・